640件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

教育委員会としてなかなかここまで入ることができませんので、この場合につきましては先ほど申しました福祉部局のほうとも連携して、保健師による保護者への訪問であったりとか相談のほうも行っております。  また、児童生徒に関しては、要因の一つとして、やはり医療機関との連携も必要なところがございます。

安来市議会 2022-12-05 12月05日-03号

今後も行政、保健師さんとともに、地域ぐるみ皆様の健康を守っていきたいと考えておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 それでは、2つ目質問学校給食について質問いたします。 平素より学校給食につきましては、地元農産物などでの食事の提供に配慮をしていただきまして、大変ありがとうございます。その中で気になっていることを質問させていただきます。 

松江市議会 2022-12-05 12月05日-02号

本市では、子育てに関する保護者皆様からの御相談にお応えして不安を解消したり、必要なサービスの提供につなげていくため、生後4か月までの乳児がいる全ての御家庭保健師助産師訪問しております。 保護者方々からは、子どもの体重が増えていて安心したとか、産後ケアにつなげてもらったといった声を頂戴しておりまして、高く評価していただいております。 

安来市議会 2022-12-02 12月02日-02号

実施状況につきましては、当初の計画どおり保健師がコーディネーターとなり、健診結果等を分析し、事業の企画や評価方法などを検討し、関係課との調整を図りながら進めているところです。具体的な内容としましては、高齢者の通いの場である市内地区ミニデイサービスにおいて、重点的に保健師管理栄養士が積極的に関与を行い、フレイル状態のチェックやフレイル予防教室を実施しております。

松江市議会 2022-09-14 09月14日-04号

また昨日、米田議員にもお答えいたしましたが、保健所においては従来より、高齢者施設陽性者が発生した際など、施設訪問による相談支援感染対策に係る指導などを行ってきましたが、このたび8月下旬に高齢者福祉施設等向け相談指導などの対策を重点的に実施するため、専門的な知識や経験を持った保健師、薬剤師など専門職6名を保健所に配置し、相談支援体制を整えたところでございます。 

松江市議会 2022-09-13 09月13日-03号

私は、保健師として三十数年、子どもたちお母さん方をはじめ、地域方々専門職種等との関わりから、地域の問題は地域に行かなければ分からない、一緒に仕事をさせていただく中で価値観の違いや考え方を学ぶことが多くありました。個人の力は小さいですが、一枚一枚の葉っぱが枝に芽を出し、大きな枝に、そして木となり林となる、つまり人が一人ずつ増えることで力になることを何度か経験いたしました。 

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

家庭相談課では、計10名で対応しておりまして、そのうちの7名が保健師、臨床心理士看護師保育士、教員といった専門資格を有している職員、3名が事務職員となっております。 また、再度相談があるケースはどのくらいあるのかとの御質問についてでございますが、今年4月から8月の間に受けた101件の相談のうち、それまでに一旦対応が終了していたものの、再度相談に至ったケースは27件となっております。

江津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

例えば、済生会江津総合病院産婦人科医師助産師と市の保健師が毎月連絡会議を開催いたしまして、妊娠期から産後までの女性一人一人に寄り添い、支えることができる体制づくりが進んでおります。また、市内産院における産後ケア事業では、母親休息体調管理赤ちゃんお世話など、出産後の様々な不安の解消を進めております。

江津市議会 2022-09-01 09月01日-01号

例えば、済生会江津総合病院産婦人科医師助産師と市の保健師が毎月連絡会を開催し、課題を共有することにより、妊娠期から産後まで一人一人に寄り添い、しっかり支える体制ができるよう連携を図っています。さらに、市内産院においては、産後ケア事業を行い、母親休息体調管理赤ちゃんお世話など、出産後の母親の不安を解消するための取組を進めています。 

松江市議会 2022-06-22 06月22日-04号

また、健康推進課や支所の地区担当保健師医療的ケア児の御家庭訪問し、育児やケアに関する相談を受け、関係機関連携しながら、必要な支援を行っております。 引き続き、保護者方々の悩みや不安を丁寧にお聞きし、寄り添った支援を行ってまいります。 ○副議長(野々内誠) 佐目防災部長。 ◎防災部長佐目元昭) 私からは、防災について2点御質問をいただきましたので、お答えをいたします。 

江津市議会 2022-06-21 06月21日-03号

例えば、済生会江津総合病院産婦人科医師助産師と市保健師が毎月連絡会議を開催し、市内様子に関する情報共有を行っています。このことにより、妊娠期から産後までの女性一人一人に寄り添い支えることができる体制づくりが進んでいます。また、平成29年度から実施しております市内産院における産後ケア事業では、母親休息体調管理、それから赤ちゃんお世話など、出産後の様々な不安の解消を進めております。 

奥出雲町議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第3日 3月15日)

もう一つの御質問にありました、そのことに関する保護者のほうの課題についての対応ということ、心のケアということにつきましては、先ほどおっしゃっていただきましたスクールソーシャルワーカーであったりとか、町の福祉部門のほうの保健師さんの訪問であったりとかということが現在の対応状況でございます。  

江津市議会 2022-03-01 03月01日-01号

例えば、済生会江津総合病院産婦人科医師助産師と市の保健師は、毎月連絡会議を開催し、市内様子に関する情報共有を行っています。これにより、妊娠期から産後までの女性一人一人に寄り添い、支えることができる体制の構築が進んでいます。また、市内産院における産後ケア事業では、母親休息体調管理赤ちゃんお世話など、出産後の様々な不安の解消を進めています。 

松江市議会 2022-02-28 02月28日-02号

今後も引き続き、未受診の方には、保健師がフォローを行うなどして、必要な方の治療につながるように努めてまいります。 同じく国民保険料減免考え方と効果についてお尋ねをいただいております。 令和3年度の保険料減免措置につきましては、国が示す減免基準に基づいて、令和2年と令和3年の所得を比較して10分の3以上減少している場合に減免を行うこととしております。